; 豊富な知識こそが思考力の源 | 嘘を見抜く人 見抜けない人

常識のウソ

豊富な知識こそが思考力の源


大学入試改革について以前記事を書きました。近年、暗記偏重の入試をやめて、思考力を
問う、より時代に即した入試にしようとする動きが加速しています。世論もそれに賛同して、

「学校で暗記したことなんて社会に出たら役に立たない。」
「数学なんて使わない。四則演算さえできれば世の中生きていける」
「いまどきGoogle を使えば何でも調べられる」
というような意見も見られます。(こうした意見はずっと前からあります)

しかし、私はこうした風潮に違和感を覚えます。確かに思考力は社会で生きるうえで大事ですが、知識なしでは我々は思考できません。我々の思考は突然頭の中でひらめくものではなく、それまでに経験した一つ一つの出来事が、結びつくことで生まれます。点と点が結びついて線を作るイメージです。

目次

知識は使いたいときに出てこなければ意味がない

今やインターネットを使えばあらゆる情報にめぐりあえます。しかし我々は、その情報をすべて閲覧することはできません。検索エンジンで下位にあるページはもちろん見る機会はほとんどないのですが、検索上位にあるような質の高いページでもすべてを見る時間はありません。

アップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏は、母校で行った演説で、大学時代に習ったカリグラフィの授業がアップル製品をデザインするうえで大きく役に立ったと述べています。

もしも、ジョブズ氏が、カリグラフィを習わなかったとして、同じ発想に辿り着けたでしょうか?答えはおそらくNoです。世の中にデザインの工夫は無限にありますが正解はありません。検索してヒットしたサイトの数だけ答えがあるということもあります。

そのようなときに役立つのが自分の中にある深い知識です。知識は必要な時にふっと引き出せなければ意味がありません。検索エンジンで「カリグラフィ」と入れればたくさんのページが得られますが、その検索ワードを思いつくまでが大変なのです。ネットで得られる浅い情報でなく、本質を理解した深い知識だからこそなしえる技なのです。

中学や高校で学ぶ歴史も同様です。ただ覚えるだけならインターネットを使えば解決する話です。歴史を学ぶのは、歴史上の教訓を必要なときにふっと思いつくようにするためです。
歴史を学んだことのない人でも、「第二次世界大戦」とネットで検索すれば、一定の情報や教訓を得られるでしょう。しかし彼らが、歴史に学ぼうと思い立って実際に検索するかといえばそんなことはないでしょう。
知識は意識的に使うのではなく、必要な時に無意識に使うものです。

アインシュタインは「学校で習ったことをすべて忘れて、なお残っているもの、それが教育だ」と述べています。
この残っているものは、忘却とは無縁の、潜在意識にまで影響を与える深い知識だと私は考えます。

体系化された情報こそ貴重である

Pisa(国際的な学習到達度調査)のうちの読解力のテストで、12歳から15歳の生徒は、二つの情報が示す矛盾点を示す問題に非常に弱いことが明らかになりました。

インターネットで情報を集めるとき、すべてのサイトに同じことが書かれているわけではありまえん。ネット上の情報はとても整理されているとは言えません。我々は異なる情報、一見矛盾して見える情報を総合的に組み合わせたうえで自分の解釈を組み立てなければいけません。

しかし自分が全く知識をもっていない分野に関して、いきなり情報を取捨選択するのは至難の業でしょう。
たとえば、積分を全く知らない人がWikipediaで積分のページを見ても抽象的な話ばかりで、わかりにくいでしょう。決して間違ったことがかかれていいませんがネットの情報は全く体系化されていないからです。

積分を学ぼうとするなら体系的な本を買って実際に手を動かしながら、学ぶのが一番でしょう。

 

 

いかがでしょうか。ネットで調べればなんでもわかるし、豊富な知識なんて無意味だ、という風潮が少しでも変わればいいと思っていま

関連記事

  1. 自炊の仕方がわからない男性に自炊をさせると悲惨なことになる
  2. 日本人に批判的思考が足りないのはこの言葉のせい
  3. 下積み原理主義の時代は終わった。短期間で効率よく学ぼう
  4. 高校通算ホームランがあてにならない4つの理由
  5. バーナム効果では説明できない血液型占いのカラクリ
  6. 浪人すると生涯年収は減るの?浪人の体験談とメリット、デメリット
  7. 食べ物に関する勘違い 大阪人よりたこ焼きをたべる県民は?
  8. アマゾンはレビューも評価もランキングも嘘だらけ

常識のウソ

  1. 非合理的
  2. カウンセリング
  3. フェイクニュース

新種の詐欺

非合理的 人間がいかに非合理的か実感する10の事例

人間はかなり非合理的な生き物だ人間は基本的に自分に有利になるように行動する動物と言われ、頭を使っ…

クレジットマスター クレジットマスターの詐欺被害はまだ止まらない 手口と対策とは

クレジットマスターとはクレジットマスターという詐欺の手口をご存知でしょうか。クレジットマスターと…

免許証 免許証の偽造を素人でも見抜ける10の鉄則

免許を偽造して一躍有名になったアナウンサー先日静岡第一テレビのアナウンサーが、無免許で車を運転して…

自炊の仕方がわからない男性に自炊をさせると悲惨なことになる

自炊は時間の無駄遣い額面だけの節約大学生や一人暮らしの人で節約のためと思って自炊をしている人…

カウンセリング 楽してボロ儲け? エセカウンセラーのひどすぎる実態

心理カウンセラーは資格なしでも誰でも名乗れる不景気、リストラ、いじめ、ブラック企業、子供の貧困、…

疑似相関の事例と4つの見抜くポイント

疑似相関とは「疑似相関」は統計学でよく使われる言葉です。言葉で説明すると「因果関係のない2つの事象…

若者はなぜ「やりがい搾取」に引っかかり、一生抜け出せないのか

やりがい搾取とはやりがい搾取とは簡単に言えば、「経営者が労働者にやりがいという報酬を与えるかわり…

警察 逆ドッキリ? 騙されたふりをしたらお金を取られた笑えない話

騙されたふりをしたら逆に騙された話一週間ほど前、詐欺に騙されたふりをした高齢の女性が、本当にお金をだ…

ドラフト会議 ドラフト会議の指名順位と活躍の相関を数学的に分析した結果

ドラフトの指名順位はどのくらい重要なのかプロ野球の新人選手選択会議(以下 ドラフト会議)が10月…

ショートカット ショートカットキーを語呂で覚える画期的なコツと方法

ショートカットキーを語呂で覚えようパソコンの便利なショートカットキーは頻繁にPCを使う人なら自然と覚…

PAGE TOP