; SNSで本当の金持ちとエセ金持ちを見分ける方法 | 嘘を見抜く人 見抜けない人

新種の詐欺

SNSで本当の金持ちとエセ金持ちを見分ける方法


目次

SNSの投稿にうんざりしていませんか?

SNSで知り合いがとても金持ちに見えるような投稿をして心が折れる、という経験は一度はあると思います。Facebookだけでなくインスタグラムやtwitterでも、金を持っていることを匂わせるような投稿が多くあります。

果たしてそういう投稿をしている人は本当にお金持ちなのでしょうか。

高級レストランで食事をしたといっても、知り合いのおごりであったり、海外旅行に行ったと思ったら、載せてある写真が合成で実は行ってなかったなんてことも珍しくありません。

 

そうした一つ一つの投稿の真偽を確かめるのはSNS上からは非常に困難です。

しかし、SNSに現れる「エセお金持ち」にはいくつかの特徴があります。本物のお金持ちと偽物、つまりエセお金持ちの違いはどういうところに現れるのでしょうか。

なおここでいいう「本当のお金持ち」は成金も含めて、年収1000万円以上くらいのレベルとお考えください。

 

本物のお金持ちは持ち物が違う

金持ちとそうでない人の違いは主に持ち物に現れます。

  • 招待制のクレジットカード
  • 高級なワイシャツ
  • 手入れされた綺麗な靴
  • 質素だがセンスのいい服
  • 携帯靴ベラ
  • 高級なボールペンや万年筆

などは本当のお金持ちでない人は持っていません。

クレジットカードに関してはいうまでもないでしょう。

本当のお金持ちは派手なブランド服よりも、質素で質の高い服を着る傾向にあります。靴やワイシャツなどの目立たないところも気を配り、物を大切にします。

筆記用具は目立たない割に使う頻度が高いので特に、持ち主のこだわりや裕福度が現れます。本当のお金持ちは、ほとんど高級なボールペンや万年筆を持っています。

しかし、SNSからの投稿だけでは個人の持ち物なんてわからないじゃないか、と疑問に思った方もいるかもしれません。せいぜいワイシャツの質がわかる程度でしょうか。

心配ご無用。SNSである程度絡みがある人や友達であれば、メッセージ機能を使って

「今度奮発して万年筆を買おうと思ってるんだけど、どこかいい高級ブランドがあったら教えてほしい。○○って高級品に詳しそうじゃん」

と送ってみましょう。直接会って聞くこともありますが、私の経験上本当の金持ちであればなんらかのブランドを勧めてくれますし、そうでない人は高級なブランドについてはあまり知りません。これは万年筆でなくても靴やワイシャツでもオーケーです。

本当の金持ちは髪を染めない

本当のお金持ちで髪を染めているひとを見たことがありません。(白髪染めは除く)

お金持ちは社会的信用を重視するため、髪を染めることのメリットよりもデメリットのほうが遥かに大きいのです。

ビジネスの世界では何と言っても信用が第一です。そのことをわかっているお金持ちはわざわざ信用を落とす行為はしません。

エセお金持ちほど見栄っ張りで目立ちたがるため髪をそめがちです。

これならSNSのプロフィール画像から判断することができます。

コメント、投稿、ツイート時間を見れば金持ちかわかる

SNSを使っている時間帯をみればある程度その人の力量を推し量れます。

これは決して朝型、夜型という話ではありません。一般的にお金持ちは朝型が多いといわれています。確かに朝働いたほうが効率はいいのですが、高級取りで激務を強いられるサラリーマンは会社の都合上残業を強いられることが多いので一概に言えません。

 

本当のお金持ちは生活リズムが一定していて、ダラダラSNSを見るようなことはしません。一日の決まった時間帯にササッとSNSを使います。それはお金持ちが時間を大切に使うからです。少しの時間も無駄にしないためにも毎日自分なりのルーティンを決め、決まった時間帯にSNSをチェックします。これは仕事のない日も同じです。

SNSの返信が常に早かったり、生活リズムが一定でないことが分かった場合、その人がお金持ちである可能性は低いとみていいでしょう。



全般ランキング

関連記事

  1. ホリエモンの「多動力」に学ぶ  働き方の嘘と罠
  2. メルカリの現金売買規制に伴う、恐ろしい隠語詐欺
  3. ネット上の無料占いはあなたの個人情報を確実に盗んでいく
  4. レターパックで現金を送らせる詐欺に注意
  5. RETRIPの横暴を許すな 記事がどのくらいひどいか具体的に検証…
  6. 詐欺に遭いやすい人 遭いにくい人の7つの習慣
  7. グルメンピックだけではない 世界各地でおこる出店料詐欺の実態
  8. ファーミングとは? 怪しいメールに今すぐご用心

常識のウソ

  1. やるやる詐欺
  2. 免許証
  3. ブログ

新種の詐欺

ブログ 月間1万pvを達成したので、開設からの7ヶ月を振り返る

ホームページ開設から7ヶ月で月間1万pvを達成2017年の2月から始めているこのホームページです…

プログラミング 無料の悪徳プログラミングスクールに騙されないために

プログラミングが重要だといわれる風潮の中で流行するビジネスモデル人工知能だ機械学習だ自動化だなどと…

非合理的 人間がいかに非合理的か実感する10の事例

人間はかなり非合理的な生き物だ人間は基本的に自分に有利になるように行動する動物と言われ、頭を使っ…

寸借詐欺とは? 撃退、対処法を徹底解説します

寸借詐欺とは寸借詐欺とは人の善意につけこんで少額のお金を借りるふりをして、そのまま返さずだまし取…

疑似相関の事例と4つの見抜くポイント

疑似相関とは「疑似相関」は統計学でよく使われる言葉です。言葉で説明すると「因果関係のない2つの事象…

ドラフト会議 ドラフト会議の指名順位と活躍の相関を数学的に分析した結果

ドラフトの指名順位はどのくらい重要なのかプロ野球の新人選手選択会議(以下 ドラフト会議)が10月…

ファーミングとは? 怪しいメールに今すぐご用心

フィッシング詐欺とはネット上の詐欺の中でも手法を変えながら長く生き残っている代表的なものにフィッ…

専門職なら高収入は嘘 保育士の給料はなぜ上がらない

これからの時代を生きるために専門性を身に着けるだけではだめ「AIの浸透により単純労働者は駆逐され…

Twitterの懸賞詐欺に50回も引っ掛かってわかったこと

Twitter上の不自然な懸賞企画ある日Twitterを眺めていると、ずいぶん美味しそうな懸賞企画…

最新の悪徳な客引きの実態 キャッチは全て嘘と思え

あの手この手で法の網をかいくぐる客引きたち東京の繁華街を歩けば一度は客引きに勧誘を受けることでし…

PAGE TOP