; ネットカフェで使える防犯対策のまとめ | 嘘を見抜く人 見抜けない人

新種の詐欺

ネットカフェで使える防犯対策のまとめ


ネットカフェではしっかりとした防犯が必要

ネットカフェや漫画喫茶はその利益率の高さから、供給過剰になるほど増加しました。終電を逃した時にホテル代わりにしたり、空いた時間にさくっと漫画を読めたりするので、とても便利です。

しかし、ネットカフェが犯罪の温床になっているのも周知の事実です。個人が特定されにくいだけに、良からぬ投稿やアップロードがされたり、パソコンのハードディスクやCPUが転売用に盗まれることもしばしばあります。

個人が特定されにくいだけでなく、照明が暗く、個室となれば、犯罪に利用されやすいことも納得できます。自遊空間のように全席防犯カメラが導入されたところもありますが、それはまだ少数派です。当然、その脅威は我々にもふりかかる可能性があることも知っておかなければなりません。

目次

 ネットカフェで起きた驚愕の犯罪の手口

今回の相談者は大学生のFとします。Fは自分の彼女の個人情報がネット上に晒されていることに悩んでいました。初めの頃はそこまで本気で原因を追究しようと思わなかったんですが、Fは自分と彼女とのメール内容までさらされていることに気づき、原因特定に取り掛かりました。

 

あらゆる情報を分析したところ、晒されていたメールは全て、特定のネットカフェから送信したものだと気付いたのです。

そのネットカフェに行って事情を話し調べてもらうと、パソコンのほとんどに、キー入力の内容を記録するソフトが仕組まれていたそうです。

その店は身分証の提示を義務付けていたので、犯人は逮捕されましたが、一度ネット上に流れた情報は完全に消すことはできません。

ちなみにこの件がきっかけでFさんは彼女と別れてしまったそうです。ネットカフェが原因で大切な彼女と別れるなんてとても可哀想です。

 

ネットカフェの個人情報流出は主に専用のソフトがパソコンに仕組まれているパターンと、後ろから入力した情報をこっそり見られている(もしくは隠しカメラ)パターンがあります。

 

前者は主に個室、後者はオープン席で注意が必要です。

 

ではそうした被害を防ぐ方法を紹介しましょう

  •  ネットカフェでメール送信、買い物、ログインなどはさける

一番シンプルな方法です。ネットカフェには大抵充電器がありますから、どうしても買い物やログインをしたいなら自分のスマホで行いましょう。パソコンにパスワードを入力したらなるべく早くパスワードを変えることを推奨します。

 

  • 完全会員制のネットカフェを使う

今や大部分のネットカフェでインターネットを使う場合は会員登録が必須になっています。しかし、マンボーのように、漫画を読むだけの場合、会員登録が必須でない店もあります。

漫画を読むふりをして隠しカメラを使ったり、盗難に遭う場合もありますから、会員制なら抑止力が働きます。

 

  • 入力した情報を削除する

やむを得ずログインや個人情報を入力した場合は必ず、ログアウトをし、Cookieとキャッシュを削除しましょう。閲覧履歴も削除しておくと安心です。

 

外国のネットカフェを使う場合は特に注意

ナイジェリアの首都でアフリカ最大の人口を誇るラゴスで、14歳の少年がネットカフェからスパムメールを大量に送って、クレジットカード情報を盗み取り、億単位のお金をだまし取りました。

参考 フィッシング詐欺についての記事はこちら今や先進国だけでなく発展途上国にもネットカフェがある時代です。発展途上国のネットカフェでは、まだまだ身分確認がいい加減なところも多いので、海外旅行に行ったときは、日本以上に注意が必要です。

 盗難対策について

もちろんネットカフェで被害に遭うかもしれない犯罪として、盗難も対策しておかなければいけません。席を離れたときだけでなく、寝ているときも盗難の可能性があります。そもそも、しっかり施錠がされていない場所で、不特定多数の人が同じ空間に寝ていること自体がとても異様だという心に留めておきましょう。

貴重品はしっかり常に携帯すること、入り口の近くに物をおかないこと、女性はなるべく女性専用フロアを使うことは対策になります。

また、ネカフェの明るさも重要な要素です。人間は心理的に明るいところのほうが悪事を働きにくいという傾向があります。アプレシオや快活クラブなど、店内の明るさを売りにしたネットカフェを利用するだけでも十分対策になるでしょう。

 




関連記事

  1. 警察 逆ドッキリ? 騙されたふりをしたらお金を取られた笑えない話
  2. メルカリの現金売買規制に伴う、恐ろしい隠語詐欺
  3. ココナラは詐欺だらけ?口コミや評判を元に検証
  4. Twitterによるネットビジネスの勧誘の4パターン
  5. 寸借詐欺とは? 撃退、対処法を徹底解説します
  6. Twitterの懸賞詐欺に50回も引っ掛かってわかったこと
  7. 遺書 あなたの遺言は大丈夫?弁護士の恐ろしい裏ビジネス
  8. 免許証 免許証の偽造を素人でも見抜ける10の鉄則

常識のウソ

  1. 遺書
  2. やるやる詐欺
  3. フェイクニュース
  4. クレジットマスター
  5. プログラミング
  6. ブログ

新種の詐欺

RETRIPは嘘だらけ?キュレーションサイトの7つの大罪

キュレーションサイトの光と闇welqの医療に関する偽デタラメな記事が検索上位を独占していた問題が…

非合理的 人間がいかに非合理的か実感する10の事例

人間はかなり非合理的な生き物だ人間は基本的に自分に有利になるように行動する動物と言われ、頭を使っ…

遺書 あなたの遺言は大丈夫?弁護士の恐ろしい裏ビジネス

兄に遺言を操作され20年の歳月を失った女性先日、うちの事務所に相談にいらっしゃった女性がなかなか…

バイナリーオプションは危険?安全?評判は?

バイナリーオプションとは大金がなくても少額から始められる投資としてバイナリーオプションが3年前頃…

青春18切符は本当にお得?実は損してる間違った節約術50選

その節約、逆効果になっていませんか?いつの時代でも、人はいかに節約するかということは共通の大きな…

カウンセリング 楽してボロ儲け? エセカウンセラーのひどすぎる実態

心理カウンセラーは資格なしでも誰でも名乗れる不景気、リストラ、いじめ、ブラック企業、子供の貧困、…

同調圧力に騙される日本人の悲惨な末路

日本人の同調圧力は異常日本で生活していくうえで避けて通れないのが「同調圧力」の存在です。同調圧力の…

疑似相関の事例と4つの見抜くポイント

疑似相関とは「疑似相関」は統計学でよく使われる言葉です。言葉で説明すると「因果関係のない2つの事象…

ファーミングとは? 怪しいメールに今すぐご用心

フィッシング詐欺とはネット上の詐欺の中でも手法を変えながら長く生き残っている代表的なものにフィッ…

ブログ 月間1万pvを達成したので、開設からの7ヶ月を振り返る

ホームページ開設から7ヶ月で月間1万pvを達成2017年の2月から始めているこのホームページです…

PAGE TOP